りんご組 (保護者様から離れてお子様のみの教室) (2021年度)
新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑みて、予定を変更する場合がございます。ご了承ください。
りんご組とは、幼稚園に入園前のお子様を対象に、入園前に保護者の方から離れて幼稚園の生活を体験できる教室です。
お友だちと一緒に園庭で遊んだり、お絵かきや工作をしたり、歌をうたったり、絵本を読んだりします。このような幼稚園での集団生活を通して、幼稚園は楽しいなと入園を楽しみにしてもらえるような教室にしたいと考えています。
保護者の方も「泣いてしまわないか」とか「お友だちと一緒に遊べるかしら」などいろいろ心配はあると思いますが、ご安心ください。初めのうちは保護者の方と離れたくないと泣いてしまったお友だちも、大勢のお友だちと一緒に遊んで過ごすうちに、次のりんご組を心待ちにしてくれているようで、ニコニコ顔で通ってきてくれています。また子育てでの情報交換や気分転換の場としてもご活用ください。
2021年度のりんご組の要領
りんご組は下記の要領で開催いたします。
期間 | : | 2021年6月~2022年3月まで | ||||||
対象年齢 | : | 2歳児: 2018(平成30)年4月2日~2019(平成31)年4月1日生まれのお子様 | ||||||
募集人数 | : | 火・金 20名×1クラス=20名
(先着順) ※ 2021年12月よりご入園確定されたお子様を対象に「ぞう組」を実施予定です(週1回、 月4回程度)。りんご組との併用はできませんのでご了承ください。 |
||||||
場所 | : | カオル幼稚園 B棟保育室 | ||||||
時間 | : | (6月~8月) 9:30~11:30 (9月~) 9:30~13:30 ※ 9月よりお弁当を食べて13:30までお預かりします。お弁当に慣れてきたら希望者の方には自園給食を提供をいたします(330円/食)。幼稚園が半日保育の時はりんご組も半日となります。 |
||||||
費用 | : |
初回1000円(リュック、名札代)と保険料が別途かかります。 |
1日の流れ
<半日保育> | <全日保育> | ||
9:30~ | 登園(お預かり開始) 出席ノート・シール貼り タオル・コップをタオル掛けにかける 室内あそび |
9:30~ | 登園(お預かり開始) 出席ノート・シール貼り タオル・コップをタオル掛けにかける 室内あそび |
10:00~ | 片付け・排泄 朝の会・挨拶・季節の歌・出席確認 |
10:00~ | 片付け・排泄 朝の会・挨拶・季節の歌・出席確認 |
10:15~ | 外遊び ぽっぽくんに乗る 手洗い・うがい・排泄 |
10:15~ | 制作 外遊び ぽっぽくんに乗る |
11:00 | 降園準備 紙芝居 |
11:30 11:45 |
手洗い・うがい・排泄・昼食準備 「いただきます」 |
11:20 11:30~ |
帰りの会 降園 |
「ごちそうさま」 片付け・排泄 室内遊び |
|
|
13:10 13:20 13:30~ |
排泄 降園準備 紙芝居 帰りの会 降園 |
年間予定表(PDFが開きます。)
お申し込み方法
下記のお申し込みフォームに必要事項をご記入の上、「送信」ボタンをクリックしてください。確認後、園の担当者からお申し込み完了のお電話を差し上げます。連絡先のご記入をお願いいたします。
※連絡事項を除く、全ての項目にご記入ください。
りんご組(ドキンちゃん教室)だより
「りんご組だより」として、りんご組の様子を掲載しています。
<2019年度のドキンちゃん教室だより> |
12月号・11月号・10月号・8&9月号・7月号・6月号 |
<2018年度のコキンちゃん教室だより> |
1・2・3月号 |
<2018年度のドキンちゃん教室だより> |
3月号・1・2月号・12月号・11月号・10月24日号 10月18日号・9月号・7月号・6月19日号・6月12日号 |
<2017年度のドキンちゃん教室だより> |
6・7・8月号 |
<2016年度のドキンちゃん教室だより> |
2月号・1月号・12月号・11月号・10月号 |
<2015年度のドキンちゃん教室だより> |
3月号・2月号・1月号・11月号・10月号・9月号・7月号 |
<2014年度のドキンちゃん教室だより> |
3月号・2月号・1月号 |